ごんどう小児科クリニック

MENU
20221108 main

〒813-0044 福岡県福岡市東区千早4-15-12 THE LINDOS 1F

ネット予約はこちら
20221108 main

お知らせ

2025年07月16日 令和7年度の診療時間変更予定について 詳細を見る

★★★7月24日11:30終了のお知らせ★★★
 令和7年7月24日(木)は都合により午前中の診療時間を11:30まで(受付11:00まで)とさせていただきます。
 ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

★★★お盆期間中の診療のお知らせ★★★
 お盆期間中の診療日をお知らせいたします
   8月12日(火) 通常通り (午前 09:00〜12:30 午後 14:00〜17:30)
   8月13日(水)〜16日(土) 休診
   8月18日(月) 通常通り (午前 09:00〜12:30 午後 14:00〜18:30)
 受診予定の皆様にはご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。

//////////////////////////////////////////////////////

★診療時間変更のお知らせ
令和7年5月から月曜日と金曜日の診療時間を夕方18:30までに延長いたします(5月2日から)。
受付は18:00まで(ネット予約は今まで通り17:00まで)。
18:15までに来院をお願いいたします

★午前中のワクチン枠
ワクチン枠を9月までの期間で再開いたします。電話予約のみの対応となりますのでお問い合わせください
//////////////////////////////////////////////////////
★[令和7年度の診療時間変更予定について]
福岡市乳児健診、名島小学校健診への出務のため以下の日程で診療時間を変更します。
----------------------------------------
 2025年(午前診療12:00まで、午後診療16:00から)
【  4月】09日 (水)、【11月】12日 (水)、
----------------------------------------
 2025年(通常(13:00まで)のところ、(12:30まで)に変更)
【  5月】08日 (木)、15日 (木)、29日 (木)、
【  7月】10日 (木)、
【  8月】07日 (木)、
【10月】23日 (木)、 
 2026年
【  3月】05日 (木)

//////////////////////////////////////////////////////

ごあいさつ

20221108 dr

院長権藤健二郎

1988年、九州大学医学部卒業。九州大学病院の小児科で研修後、福岡市立こども病院では小児神経科の科長として、発達障害や知的障害、てんかんの患者の治療に携わり研鑽を積む。その後、地域のかかりつけ医をめざし、2013年にごんどう小児科クリニックを開院。家族の不安に丁寧に耳を傾け、子どもの体調のどこに注目すれば良いかなどのアドバイスも行う。

体調から子育ての悩みまで最初に相談してほしい
“安心”の詰まった地域のかかりつけ医

当院はお子さまの発熱や咳、便や尿の異常、季節性の感染症といった内科症状の診療から、発育・発達についてのご相談、ワクチン接種・健診まで幅広く対応しています。九州大学病院や福岡市立こども病院などの小児科で長年積んだ経験を生かして、最初に相談できるかかりつけ医をめざしております。ご家族にも寄り添いながら、お子さまが笑顔で園や学校へ通えるようにお手伝いさせていただきます。

院内は段差をなくし靴のまま入れるようにしており、ベビーカーや赤ちゃんを抱っこしたままでも通いやすい設備を心がけました。障害のある子もない子も同様に受診できるクリニックが目標です。また、感染待合室を設け、換気や消毒など感染対策を徹底し、安心して通院いただける環境づくりにも努めています。
地域のお子さまの健やかな成長をサポートできる“安心”の詰まったクリニックでありたいと思っております。お子さまの体調や発育・発達の不安、お困り事があれば気軽にご相談ください。

おまけ 駐車場が同じビル一階にあり雨の日も濡れずに乗り降りできるので好評です。

当院の特徴

特徴1

小児神経科が専門で
経験豊富な院長が診療

30年以上小児科医療に携わってきた院長が地域のかかりつけ医として、お子さまの幅広い症状から予防・健康管理まで対応します。

特徴2

子育てのお悩みにも
親身に寄り添います

お子さまの体調だけでなく、院長が病院で専門に診療してきた発育発達に関してもご相談をお受けします。抱え込まずにご相談を。

特徴3

しっかり向き合える
予約制にしています

待合室の人数や待ち時間を抑える予約制を採用しました。一組ずつ丁寧に診療します。時間帯はお電話でお問い合わせください。

特徴4

弱視の発見に
注力しています

乳幼児の頃に把握しておきたい視覚の異常。当院では早期発見をめざし、生後半年から測定できる検査機器を健診で使用しています。

特徴5

親子で過ごしやすい
バリアフリー設計

院内はゆとりあるバリアフリー空間です。授乳室や親子トイレ、キッズスペース、待合室内のベビーカー置き場なども備えています。

特徴6

丁寧にお話を聞くことを
大切にしています

小児科の診療では、ご家族からのお話が重要です。十分にお伺いできるよう、リラックスできる雰囲気づくりを心がけています。

診療内容

20221108 1

内科的疾患

発熱や咳、鼻水、おなかを壊したなど、一般的な子どもの症状に幅広く対応しています。病院で豊富な経験を持つ院長がご家族やお子さま本人との対話を大切にしながら、きめ細かな診察を心がけ、重篤な病気が隠れていないかを慎重に見極めます。発熱などの他にも、目がうつろな状態や、飲んだり食べたりがうまくできていない、夜眠れず昼間元気がない様子が見られたら受診してください。

20221108 2

発達についての相談

お子さまが成長する過程で発育・発達、子育てのお悩みがあるときに、最初の相談先となる“かかりつけ医”をめざしています。けんかやかんしゃくで友達とうまく接することができないなど日常生活でご心配事があれば、抱え込まずにご相談ください。ご家族に寄り添って、ゆっくりお話を伺います。心理テストや脳波検査などが必要な場合は、専門機関や二次病院へご紹介させていただきます。

20221108 3

予防接種

感染予防の観点から、予防接種と乳児健診は一般の診療時間とは別に受付時間を設けています。当院では、「予防」はワクチンを接種していただくご本人のリスクを減らすだけでなく、ご家族をはじめ周囲の方々、皆さまで病気を防ぐためにも重要な医療だと考え、注力しています。副作用や接種スケジュールのご相談にも応じておりますので、まずはお電話にてご相談ください。

20221108 4

乳児健診

従来の10ヵ月健診に加え、新型コロナウイルスの影響で個別健診となった4ヵ月、18ヵ月健診も行っています。弱視や斜視を確認するために、測定器を導入し、10ヵ月健診と18ヵ月健診を受けるすべてのお子さまに受けていただいています。数秒間、機械の光を見つめてもらうだけで、近視、遠視、乱視、斜視があるかどうかのスクリーニングができます。

20221110 5

季節で多い症状など幅広く対応

おたふく風邪、りんご病、手足口病、ヘルパンギーナ、風疹、はしかなど、季節ごとに流行しやすい病気の診療も行っています。保育園・幼稚園・小学校といったお子さまを取り巻く環境の情報(同じクラスでインフルエンザにかかった児童がいた、など)があれば、それも診察時にお伝えください。なお、発疹や水疱の症状がある場合は、専用の感染待合室からお入りいただいています。

診療時間

時間
09:00~12:30
14:00~17:30

〇月火水金/午前9:00~12:30、午後14:00~17:30
△木土/午前9:00~13:00(午後は休診)

※月火水金の14時〜16時は主にワクチンや乳児健診を行っています。
※ワクチンは電話でも予約を受け付けています。
※予約制ですので電話で空いている時間帯をご確認ください。

アクセス

ごんどう小児科クリニック

診療科目
小児科
所在地
〒813-0044
福岡県福岡市東区千早4-15-12 THE LINDOS 1F
TEL
092-673-3680
交通アクセス

千早駅から徒歩3分

ページ
トップへ
Access